リーフに3年以上乗って感じたこと

 久々のリーフ(電気自動車)ネタです。すでに走行距離も53000kmを超え、松本~上高地往復もかなりの回数を行って、現在に至っていますが、その中で感じたことです。

 松本の自宅と、上高地に、普通充電器はあるので、あまり電欠の不安は感じたことは無いのですが、途中で買い物をしたりして、色々な場所を回ってから登ると、電池の残りが少なくなり、沢渡の急速充電器で継ぎ足すこともあります。(30分以内なので駐車も無料)

 直接、上高地に上る場合は、余裕の電池量なので、途中でかなり加速をしても大丈夫、坂道の追い越しは得意で、トルクが太いため、初期の加速が恐ろしくいい。でも、ずっとその速度で走っていると、見る見るうちに電池が減ってゆく(^_^;)

 ガソリンスタンドでも、急速充電器を置いているところがあり、一回入ったら、無料ということもあるのだろうが、店員さんの、俺たちの敵だみたいな冷たい視線をあび、勝手にやれみたいに扱われた。しかし、充電器は壊れており、充電できなかった。ほったらかしなのだろう。一方、日産のお店では、会員になっていることもあって、充電中に飲み物まで出してくれ、洗車もしてくれて、無料なのだ。

 しかし、必然的に寄らねばならない、ガソリンスタンドと違って、しょっちゅう寄るのはどうかという、変な遠慮が生まれ、空気圧の点検とか、細かいことをしてもらうのに、ちょっと「ずく」を出さなければならない。もっと、遠慮をしない性格ならと思う。

 電池の容量が70%以下になったら、電池を無料で取り替えてくれるそうだが、いまのところ、ほとんど変わっていないと思われる。まぁ、慣れてきて、電池を長持ちさせる運転ができるようになったこともあるのだが・・・

   最近の、ガソリンの高騰は顕著で、なるべく、エスティマハイブリッドは使わず、リーフを使うようにしている。いくら乗っても、一ヶ月の電気代は3000円ほどだから・・・

トラックバックURL: https://blog.nishiitoya.com/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a/181/trackback/

コメント

コメントを残す