上高地のホームページについて

 1月も終わりになろうとしています。もう、2か月もすれば、入山の季節を迎えてしまうのですが、先輩からこう言われたものです。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と、言い得て妙だと思います。

 2月から予約の受付を始める宿泊施設も多く、昨年までは3月からだった、帝国ホテルさんも2月からになったそうです。

 さて、今度2月に、メジャーバージョンアップする、上高地公式ホームページは、もう、4代目か5代目(^_^;)となるはずです。思い出せば、1997年に、WEBがこんなに影響力があるものになるとは思わず、旅館組合の中で、とりあえずやってみようということで、私に白羽の矢がたったのでした。予算はほとんどありませんでした。

 だいたい、自分の家のページも作っていなかった、素人の私ですが、苦労してなんとかドメインを2個取り、今思えば、超シンプルなページを立ち上げたものでした。 その時の目標は、”上高地の今を知っていただく”ということでした。 新緑や、紅葉シーズンになるとかかってくる電話は、「今、新緑ですか?」とか、「紅葉は盛りですか?」などというのばかりで、それに対して、自分の感覚で、答えていたのですが、実際に来ていただいたお客さんの感覚とは異なり、お叱りを受けたこともあったのです。

 それは、「新緑」ひとつとっても、人によってとらえ方が違うからでした。5月中旬のほんとに、若葉がでできて、萌黄色になっているのが、新緑という人もいれば、5月終わりのもう少し葉が出揃って緑が少し濃くなったころが、新緑だという人もいます。紅葉も同じです。 そこで、まず、デジカメ(その頃はそんなにいいのはなかった)で写真を撮り、自分の目で見ているのと同じにパソコンに映るように、色を調整して、新着情報に載せたのです。これなら、自分の目で判断していただけると思いました。しかし、その季節になると、毎日写真を入れ替えるので、スキルが無い私には結構大変でしたが、そのうち慣れました。

  その頃、PTAの会長をやらせていただいたのですが、松本市のPTAのホームページも担当となり、上高地で磨いた技術?で行事のたびにHPを更新したので、結構役にたったようです。ちなみに、西糸屋のHPは、ようやく2001年の春に完成しました。西糸屋のページについては、またの機会に書きたいと思います。

 だんだんとネットが影響力を持つようになり、組合の上層部の皆さんも、予算をかけて、もっと立派なページを作ろうということで、ページは、私の手を離れ、業者さんが創るようになり(といっても、WEB委員会で討議しますが・・)見栄も、内容もだんだんと素晴らしいものになってゆきました。 西糸屋に最初から設置した、手作りのライブカメラ(製作費1万円)は、公式ページの一角に使っていただきました。その後、上高地のページは、何回かのバージョンアップの末、今のページになっています。

 いまのネットの世界は、ポータルサイトの一番上に来るために、必死になっているような気がします。確かに、商売的にはそれがいいのかもしれません。しかし、最近の食べログみたいに、「やらせ」の記事が出たり、一番上には自分の本当に探しているものが表示されなくなっているのはどうかと思います。私は、最近は、大体2ページ目から5ページ目を良く見るようにしています。

 来ていただくお客様が、どんな情報を欲しているのかを、原点に戻って考える時期に来ているような気がしてなりません。アクセス解析のみで判断してはいけないのかも・・・ (@_@;)

トラックバックURL: https://blog.nishiitoya.com/%e4%b8%8a%e9%ab%98%e5%9c%b0/43/trackback/

コメント

  1. ヴァージニア デアー より:

    西糸屋山荘ご主人さま
     上高地の様子を知る上で欠かせない情報に、どれほど多くの方が喜んでいることでしょう。それにしても、ご主人は本当に謙虚な方だと思いました(ヘリ出動のことにしましても、禁煙のことにしましても)。 「稲穂は、稔れば稔るほど頭を下げる」という諺を思い出しました。 上高地は勿論、山のことを知り尽くし、多くの人々をみていらしたご主人ならではの、思いやりにあふれた文であると思いました。  

  2. ヴァージニア デアー より:

    西糸屋山荘ご主人さま
     
     ブログの感想をお送りします。
     
     上高地の様子を知る上で欠かせない情報に、どれほど多くの方が喜んでいることでしょう。それにしても、ご主人は本当に謙虚な方だと思いました(ヘリ出動のことにしましても、禁煙のことにしましても)。 「稲穂は、稔れば稔るほど頭を下げる」という諺を思い出しました。 上高地は勿論、山のことを知り尽くし、多くの人々をみていらしたご主人ならではの、思いやりにあふれた文であると思いました。

  3. 岡本 かの子 より:

    西穂山荘検索からこちらのサイトに辿り着き、初めて読ませていただきした。
    ポータルサイトの一番上に表示されたサイトより次のページからをご覧になるとのご意見。
    私もそう感じていて思わずにっこり。

    プログを読みながら、2011年9月初旬、初宿泊時の印象が浮かんできました。
    さり気ないけれども、すっきり細やかで要点を押さえたサービスを受けとても気持ちよく過ごさせていただきました。
    上高地は山への通過点としていましたが又機会があれば利用させて下さい。
                               多謝            

  4. nishiito-ht より:

    ヴァージニア デアー様、岡本かの子様、コメントをいただいていたのに、気づかず、今頃になってしまいました。申し訳ありません。まだ、ブログを始めて日の浅い私ですが、これからも宜しくお願いいたします。

コメントを残す